会長挨拶

参加しやすく楽しい校友会を目指して参ります

埼玉県日本歯科大学校友会 会長 栗山 聡

校友会会長

令和8年度は日本歯科大学創立120周年という大きな節目を迎えます。
日本歯科大学校友会といたしましては母校の慶事をお祝いするために「創立120周年記念事業」を開催し会員一人一人が母校の発展に寄与し、会員層相互のきずなを深め、より強固な校友会組織の構築を進めてまいります。埼玉県日本歯科大学校友会といたしましても11月7日に開催される記念式典・記念講演・記念祝賀会へ多くの会員が参加・協力してまいります。

本年6月よりホームページをリニューアルいたしました。携帯電話に対応した形になっておりますので必要な事柄にアクセスすることも簡単になりました。是非ご活用ください。
また大学の合同合宿も7年ぶりに熊谷で再開されました。大学から来年も4月26・27・28日の日程で熊谷にて開催したいとのお話がありました。先生方もぜひ後輩の活躍を見に行っていただければと思います。
現在在校生の男女比率は4:6になりつつあります。現在校友会会員の比率はほとんど男性が占めております。組織の活性化の意味においても女性の入会を勧めていかなければなりません。女性の場合は、開業より勤務という就業形態が増えると考えらえます。そのような意味からも会員種別の再考が必要かと考えられます。

皆様にはこれからも事業に参加していただき、埼玉県日本歯科大学校友会の発展にご協力のほどよろしくお願いいたします。

VIEW MORE

校友会についてもっと知る

校友会会長

矢印アイコン
会長挨拶

本棚

矢印アイコン
組織・役員・歴代会長紹介

日本歯科大学 外観

矢印アイコン
校歌・寮歌

ティーショット

矢印アイコン
ゴルフ同好会「同志多会」

ソフトボール大会 集合写真

矢印アイコン
活動予定表

書類に記入する手元イメージ

矢印アイコン
各種書類ダウンロード