新潟生命歯学部平成26年度埼玉県人会報告
平成26年7月11日(金) いかの墨 新潟駅前店
新潟生命歯学部の平成26年度埼玉県人会が7月11日(金曜日)19時より、「いかの墨 新潟駅前店」にて執り行われ、教職員5名、学生8名の総勢13名が参加しました。
5年生の深澤幹典君が司会進行役を務め、開会に先立ち、今年1月にご逝去され、埼玉県人会を長年にわたり引き立てて下さった小倉英夫先生(57回)を偲んで全員で黙祷を捧げました。歯科理工学講座教授の宮川行男先生(63回)が開会のご挨拶をされ、学生の本分を忘れずに、充実した生活を送ってほしい、と学生を励ますお言葉を頂きました。
次に新潟病院総合診療科准教授の横須賀孝史先生(80回)によるご発声のもと乾杯が行われました。途中、今年入学した1年生から順に出席した学生さんの挨拶が行われ、また今年4月より衛生学講座に配属された助教の鴨田剛司先生(88回)と、今年国家試験を合格し、晴れて歯科医師となられた臨床研修医の三木貴仁先生(103回)のご挨拶も行われました。さらに埼玉県校友会から県人会へのお祝いの贈呈が行われました。
新潟病院口腔外科准教授の戸谷収二先生(81回)が閉会のご挨拶を行い、最後に全員で記念撮影を行いました。短い時間でしたが、楽しいひと時を過ごしました。

前の記事